2010年9月21日火曜日

花嫁の父


挙式前日、最後の晩餐じゃないけど家族4人で、ギャアーギャアー騒ぐでもなく淡々とワインをノミーの、ルービをノミーの、スーシをクイーの、ローストビーフをクイーのとチョト贅沢な夕飯を食べた・・・


挙式当日、式が夕方だったんで結構ゆったりと半日が過ぎた、珍しく朝飯も4人で食べ、昼食も4人で食べ、こんな事は今までに無かったことが起きた、式場へ出かける前には4人で記念写真までも撮った


今回は親の俺らは何も口出しせずに、二人に全てを任せた・・・よく言われる「口は出すな・金は出せ」じゃなくて親孝行の二人は、「金は出せ」とは決して言わない良い子達だった!


ガーデンで全員参加の、人前結婚式、、、花嫁と一緒に旦那になる彼の前までエスコートするオイラ、車椅子で先に行かないようにスピードを抑えながら進んだが、顔が緊張しているぞとからかわれた、夕方の薄明るい幻想的な式は、今までに経験した事の無い素晴らしいものだった


披露宴も友達たちの余興で楽しく時間が過ぎ、パンパカパ~~ンのメインイベント、娘からの手紙・・・娘を嫁に出した友達からは泣くぞ・泣くぞと言われていたが・・・覚悟はしていたが、最初ウルッと来たかなという感じで、後は心も落ち着き普通に聴いている事が出来た、、、醜態を参列者に見せずにすんで良かった・いかった


人生初めての経験をした一日だった・・・・・チャンチャン


3 件のコメント:

  1. ホネ革禿ウエモン2010年9月21日 12:58

    御娘様、御結婚おめでとう御座います。
    ウルウルこなくてよかったなんて?
    緊張の余り何がなんだか理解できずにいたのでは?たぶん、寂しさは隙間風ごとくスーと
    来るのではないでしょうか。
    まあ兎に角一つ親の責任を果たし、
     おめでとう御座います

    返信削除
  2. おめでとう!ございました!! 寂しさ?もあるだろうけど、やっぱりおめでとうございました。かみさんと「今日は山田家の婚礼だよね」とお茶を飲みながら、二人で何故か遠く観ながら、静かな感慨にひったっていました。新郎新婦お二人の御幸せとみっちゃんと奥さんのご多幸をささやかながらお祈りしております。

    返信削除
  3. ホネ革禿ウエモンさん
    ひらくさん

    お祝いの御言葉、有難うございます。
    同じ市内にいるせいか、その割りに寂しさとかは感じませんが、一人抜けたなぁ~~って気はします。

    返信削除