ZOROチャの樂書
2013年12月11日水曜日
国会議員とは?
先日も言ったが、「なんでも党議を優先しないで、自分(選挙で受かったって事は民)の意見を
反映できないのか」って思ったが
ネットを見ていたらで良いことを言っている“
冷泉彰彦
(れいぜい あきひこ )
”という方が
『首班指名と予算案以外は党議拘束を外して、議員が「選挙区の民意を代表する」ようにすれ
ば、
政治と世論の乖離(かいり)には一定の歯止めが出来るのではないでしょうか?』
って言っていた・・・
本当にこれが民主政治ではないか、なんとなく独裁政治になりつつあるこの頃、何とかせねば
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿