2012年2月4日土曜日

節分

子供が小さい時は、大声で豆まきをして、夕飯の後は「今日で正月遊びの花札は最後」って事で団欒を過ごしたが・・・

夫婦二人では「鬼は外」「福は内」なんって、こっ恥ずかしくてやらないが、鰯の頭にヒイラギを差し込んで玄関に置き戸をチョイっと開け、「鬼よ出ていけ、福が来るように」と心で叫び・・・

食事時に器の中から〝歳の数〟だけ豆を拾い出してみた、還暦も過ぎると一握りでは追いつかない、二掴み位でなんとか出してみたが、チョコット多すぎた・・・

商業ベースに取り込まれ、昔はやっていなかった〝恵方巻き〟何ぞを北北西に向かって食べた(笑)


2012年2月3日金曜日

極寒

この処、ず~と寒い日が続き、たまんねぇ~~

今朝も外の気温-13℃、エアコン&温風ヒーターで暖めても中々暖かくならねぇ~
廊下は息が白く見える、昼間の今も陽が当っていない廊下は息が白く、あぁ~~

温風ヒーターを点け、暖まったところで消す、チョコット経つとまたムイ~~サ
灯油代も段々高くなり、家にいる時間が多い年金暮らしのジィジィーは、一日中ヒーターを点けっぱなしって訳じゃないが、それでも毎日ヒーターに灯油を継ぎ足してるってヨ・・・チャンカーに言われちゃった


2012年1月20日金曜日

雪が降りました

雪が降っているところが巧く映っているか?

今年は超ムイ~サだったが、雪が降らなくて良いなぁ~~っていたところ・・・

ついに来ました、昨夜から降り出し午前中も、午後になって止んだようだけど
明日もまた降るらしい、日曜日出掛けなくっちゃいけないのに、困ったなぁ~~~

2012年1月10日火曜日

恒例行事

7日は朝七草粥を頂くはずだったが、前日チャンカー仕事遅くなって、売り切れで用意が出来ずに、食べられなかった、夕食にはそれらしい物を食べられたが・・・・

土日あめ市のだるま買い、チャンカー仕事のため何時もの町内にへ行けずに、親戚に頼んで買ってもらう・・・

厄除け参拝、これもチャンカー仕事のため行けずに・・・

チャンカーの仕事大変だなぁ~~って事は分かっているが、今年はどうなるずらか??



2012年1月5日木曜日

初練習

音楽から手も足も洗ったが、タイコの練習をした

相変わらずトップシンバル&スネア&ハイハットだけだが、一つ打ち・二つ打ち・三連打ちなどで手首を馴染ませ、4beatlegato・8beatlegato等を演ってみた

そのうちに最少セットを組んで完全練習に持って行こうかなぁ~~(リハビリの為に・・・)

2012年1月3日火曜日

初詣

昨日はチャンカーは仕事だったんで箱根駅伝を見ながら一日中テレビに齧りっつき


今日はチャンカー休みだったんで遅くなったが
天神(深志神社)へ初詣

駐車が割合良い場所だったんで、申し訳ないが車の中からお参りさせて貰った、
もちろんチャンカーはチャンと神社の前まで行ってお参りし破魔矢とお守りを購入

その後先祖のお墓参り、ここもお墓まで行けないので墓の横の道路からお参り


全部車の中からのお参りだったけど、一応の年始の行事は終了、今年の無事をお願いしてきた


2012年1月1日日曜日

謹賀新年


何気に雲が出来てしまったが、日の出に手を合わせ、今年は良い年になるように