2010年1月11日月曜日

鏡開き

飾ってあった鏡餅を下ろし、しるこにして美味しく頂いた
昔はアンコ類は一切食べられなかったが、この頃はアンコ菓子なども食べられるようになった・・・これも年を取ったせいか?


あめ市(1月10日)

午前中の天気が余り芳しくない、今年のお御輿のお練は雪になるのかなと、思っていたら昼頃からお天道様も出て良い感じに・・・

お祭り男オイラも恒例のあめ市達磨を買いながら、お御輿のお練を見ながら、親戚にお年始に伺いながら、伊勢町に出かけたが駐車場はどこも満車・・・
達磨だけ買って帰ろうかなぁ~と思っていたら、1台出て行く車ありタイミングよく駐車場に入ることが出来た
今年の伊勢町の御輿お練は中々元気があり、何年か前に太鼓で参加した頃のことを思い出していた

夜は厄除けのお寺さんにお参り、、、今年は近くまで車で行けなかったのでチャンカーにオイラの分まで参拝してもらい、オイラもお参りした積もりで・・・御利益ないか?

初練習MAB(1月9日)

午前中は初鍼・マッサージ・リハビリ、しっかりと治療してもらい身体がダルイ

午後はMAB初練習オイラんちで、keyboardのA子チャンは都合で出席できず野郎ドモ5人で新譜に兆戦
JAZZっぽい難曲は中々巧くできずに一応次回にッテ事で当分演る事は無いだろう?
演歌っぽい曲は何と無くスルーと出来今月のデイサ-ビス演奏には間に合いそう、今年も演歌・歌謡曲が主になりそうだが、JAZZっぽい曲目も何とか進めていきたいもんだ・・・ん・ん・頼むぜ!!


2010年1月8日金曜日

7日七草粥

せり・ナズナ・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ

全部入っているかどうかは解らないが、忙しいチャンカーが毎年1月7日朝作ってくれている
これを食べたからって如何のコウのって訳じゃァ~~ないけれど・・・

チャンカーに感謝・・・忙しい朝なのに有難うサン



2010年1月5日火曜日

初叩き


3日間座り通しだったので車椅子に乗ってドラムの前に

手足も鈍っていたいたらしくスティックの握りがチョト・・・バイヤ
手は、カタカタカタカ・・・ツタタツ・・・、足はサンバキックで手足を馴染ませる

練習不足なんでチョトきつかったが、ムイサ部屋でも身体が温まった

久しくズージャを演ってないので4Beatのlegatoを集中的にTempo120位は良い感じだったがアップテンポにするとチョト不安、、、今年は何とかJazzを演りたいんで頑張らねば・・・・・ディンディガディーン






2010年1月3日日曜日

正月三が日

1日
恒例の娘・息子のお友達十数人が集合夜中まで大宴会、寝たのは3時頃

2日
目が覚めたのは9時近くだった、お天気昨日に比べてだいぶ良さそう、一日中太陽さんが照っていた
午後父母の墓参りと天神(深志神社)へ初詣、天神へは薄暗くなった頃到着、堤燈に燈が灯っていて荘厳な気分、夕方のお参りもおつなもんだ・・・御神籤、、吉、、今年は何か良いことでも有るかなぁ~~~

3日
娘・息子は今日から仕事、チャンカーと二人でTV箱根駅伝を見ながら、のんびりと
元旦以来食べてないお餅を雑煮で正月三が日の締めを・・・

明日からはまた普段の一日が始まるちゅ~~の!!



2010年1月1日金曜日

迎春

2010年明けましておめでとさんです

雪降りマークでしたが日の出を見ることが出来ました

今年はどんな一年に成るのやら!・・・?

年頭のご挨拶をアニメ動画で