2012年8月16日木曜日

暑さ再び

一気に気温上昇、まぁ~た熱い・暑い・アツ~イ

今日はエアコンを点けた、冷房と空清どちらが電気を食うか?
ネットで調べたら空清はただ風を送るだけだから冷房よりは食わないって、でも何となく涼しくなった気がした?

夕方黒と白が混じった雲が・・・

2012年8月9日木曜日

立秋にもなると・・・

朝晩の風がひんやりと気持ちの良いこの頃、チョコット過ごしやすくなっきた様な・・・

立秋前のあの暑さ、家の中でジッとしていても次から次へと出てくる汗、この頃は汗も出なくなってきた、この3・4日の間の出来事だ

オリンピック女性群の活躍に興奮、バトミントンダブルスは特に最高潮、最強中国相手にジュース・ジュースと粘り、もしかして勝手しまうかもと期待させてが残念・無念、それでも銀メダルを

同じく卓球団体、中国にストレート負けしたが念願のメダル、銀

バレーボールもしかり、中々勝てない中国をフルセットまでもつれ込み、なんとか勝って4強に

サッカーも金を目標にメリカと今夜と言うか明日早朝に決戦

それに引き換え男子柔道、お家芸と言ってる割には金が全くなし、国際柔道に勝てるような練習をしなきゃ!

2012年7月25日水曜日

久しぶりの街中散策

天神祭の舞台が街中に展示されていたので、チャンカーと改装された舞台を見ながら街中をほっつき歩き写真を撮った
中町参丁目
伊勢町弐丁目
伊勢町参丁目

屋根の幌がチョコット気になったが、綺麗な漆塗りと金ぴかに光った金具が眩しい位、彫刻も近くで見ると、中々手の込んだ彫り物で、オイラが乗っていた伊勢町壱丁目の舞台とは比べ物ならない位だ・・・ガキの頃、他の舞台が格好良く、あんな舞台に乗りたいなぁ~なんて羨ましくってサ!
ちなみにオイラのガキの頃の伊勢町壱丁目舞台

天神祭りはオイラのガキの頃から、暑いのが定番だ
今年もギンギンギラギラのお天道様ではなかったが、気分の良い一時を過ごした・・・ドンドン

2012年7月17日火曜日

今日も暑かったぜぇ~

昨日に続き真夏日、午前中は東からチョト涼しい風が吹きこんでいたが・・・

午後からは全く風が無くなり、初めてクーラーを29℃設定で少し涼んだが

梅雨の中休みジャ~~なくて、この辺も梅雨が空けたようだ・・・夏本番

若い頃は身体を焼いて夏はだ~い・大好きだったが、
年取ったらシミが出て来てミグサ~イったらありゃしない!

2012年7月9日月曜日

タイコの練習

やっとこさ高くまでスライドできる昇降椅子が来た

座面が以前のイスより大きめに改造して貰ったので、足装具を付けて昇降椅子から車椅子に乗り換える事が出来るようになった


タイコの練習と言っても上半身だけで下半身のバスドラを打つ練習が出来なかったが、1年ぶりにセットを組んで練習してみた、やはり思っている事と実際にはチョコット差があったが、一応の事は何気に出来た・・・嬉しい(^O^)/


こんな調子で時間を増やしていけばリハビリにもなるし、音楽の感もチョイッとは取り戻せるかや?

が、久しぶりに足装具をつけて家中車椅子に座っていたが足が痛い・・・慣れるしかないのかなぁ~

暑いはずだよもう7月過ぎだもん

梅雨の中休みって事でこの処30℃近い気温が続く

家の中に居てもやっとこさ半袖でも居られるようになった、去年は外に出る機会があった為かもっと早くに半袖になっていた気がした

今年は家の中に居る時間が多くなった為か、中々半袖になれなかった
やっぱ老化現象か???

友遠方より来る

先週土曜日ピンポーンとチャイムが、また訪問販売かと思い無視していたら、再びチャイムが玄関に行ったら戸が開いて入って来た一瞬見覚えのない姿、『何処のオッサン』かやと・・・?

先日「今月そちらに行く用事が出来たので、フラッと寄ります」とメールが来た中学時代の友人だった、雨の中近くの駅から約2㎞歩いてきたそうだ、、、若い!

突然の来訪でチョコット吃驚(びっくら)こいたが、昔話に花が咲き若き頃の仲間の姿が浮かんできた

昔話しか話題にならないこの頃のジィジィの姿・・・あぁ~~~やだやだ