2013年11月18日月曜日

参った・まいった

先週あるアプリをインストールしようと思いダウンロードしたが中々巧くいかない

挙句の果てにシステム検索アプリみたいなものが動いてしまい「パフォーマンスが低下してます」

のメッセージが出て、エラー数が沢山出てしまった、そういえば動きもこの頃遅いなぁ~~と

やりたくなかったが全てを再インストールを金曜日に実行

結構良い感じに進んでWindows設定、Visutaから7に変更、Officeをインストール、一応完了

全てのプログラムを見るが可なり少ない・・・どうも巧く行って無いなぁ~~

土日とも同じ様な事をやって、やっとこさWindouws7・Office2010が正常に終了

後は自分で使うアプリをインストール、何とか今日色んな事が出来るように・・・

こんなこと余りやりたくないが、たまにゃぁ~ゴミ掃除せにゃいかんか、参った参った4日間

あ~あ!?


2013年11月14日木曜日

今朝の寒さ尋常じゃ~ぁ無い

朝方足が冷たくて目が覚めた、ハロゲンを点けていたのに・・・まだ11月半ばだよッ

寒くて寝床から中々出られない、チャンカーが休みだったんで、7時過ぎにやっとこさ起きた

外を見れば車の窓ガラスは霜で真っ白・・・諄い様だがまだ11月半ばだよっ?

エアコンで外気温を見たラなんと-4℃、1月頃の朝の気温だ・・・寒い訳だヨ!

歯医者通院のために久方ぶりに外に出た、乗鞍も白馬も雪で真っ白、常念も上の方は白い物が

美ヶ原の上の方も白くなって来た・・・紅葉も見ないうちに白い物を見てしまったって感じ

秋を通り越して冬になってしまったこの頃、やっぱ地球温暖化のせいか、、、ヤダ・やだ・嫌だ


2013年10月31日木曜日

10月も終わっちゃいます

中々更新できずに、10月も終わりになってしもうた

季節外れの台風がチョクチョク列島に近づき、秋晴れという日が中々無かった様な・・・

特別何か有ったわけでもなく、ただ毎日が過ぎて行ってしまったが

息子夫婦が、オイラ達にご馳走してくれるってんで、2年振り位に赤ピへ行ってきた

懐かしい赤いウィンナ付のウィンナーポテト、ピアノ風ハンバーグ、シシリアン豆腐、豆腐ピザetc

好きな食べ物と芋焼酎ロックで、気持ちの良い一時を味わった

息子に奢って貰うなんって、まぁ~~初めての経験で・・・嬉しいような、こっ恥ずかしいような!

2013年10月15日火曜日

いきなり寒くなりました

ただ今外の気温13℃

曇り空で雨がシトシト、部屋を閉め切っているが寒~~い

エアコンを点けたい位だが、我慢して足元に電熱ヒーターを!

どちらにしても電気代は掛かるわな?・・・

2013年10月9日水曜日

10月なのに・・・気温27℃

この気温、秋とは思えない気温、長袖がチョト暑い気温、夏の終わりかと思う気温

普通の掛け布団からまた薄い掛け布団にしなければ寝汗をかいてしまう気温

完全に地球温暖化、日本が熱帯地になってしまうんじゃないかと錯覚してしまうこの頃だ

オイラの頭の中も熱帯化してきたかや・・・・・なぁ~んチャって?

消費税も来年8%に上がる事になってしまった、福祉政策に回すと言っていたのにいつの間にか

経済対策と方針が変わってしまった、貧乏人も金持ちも同等に払わなければならない消費税

なのに法人税は、大型減税・・・矛盾

その分を従業員の給料に回せという、給料が上がれば消費が盛んになる、ってことは景気が良く

なるって、机上にの空論みたいな事を言っている、がが企業は内部留保に傾く様な気がする

よほどのペナルティーを企業に課さねば、思うように行かないよって・・・安倍チャン甘~い甘~い

なぁんって思うこの頃です・・・・・ジィジィジィ?

2013年9月20日金曜日

中秋の名月

念願の御月様やっとこさ撮れました

ネットで調べたら、ISO感度100・シャッタースピード1/100・絞りf11で綺麗に撮れるとの事

早速デジカメで設定をしたが3拍子揃える事が出来なく、ISO感度100だけ設定できた

ためしに太陽を撮ったら明るく撮れたが、部屋の中を撮ったら真っ黒・・・もしかして?

夕方月の出るのを待った、いよいよという時に友人から電話、用事を頼まれ早速処理

さてと月を見たら雲がかかってしまい、なかなか撮れない7時頃かな雲から出てきた

早速パチャパチャと何十枚か撮ったが出来はどうかな??

結局何とか見られるのが数枚・・・・・中でも一番良い写真を



2013年9月17日火曜日

台風無事通り過ぎました

日曜日、台風が来るとの事で朝からメーアリーフ

本来ならばチャンカー実家の稲刈りのはず、が実家で本日雨と判断土曜日に実行したそうだ

息子夫婦も娘も手伝いに行く予定だったが、手伝わすに終わってしまった

夜は出掛けなければいけない予定、昼頃から雨が止み曇り空、夕方も曇り空のまま

オイラは雨男のはずところがどっこい、一向にメーアリーフは何処へ行ったか、雨男返上

この処オイラの出掛ける時は雨が降らなくなってきた・・・これからは雨男と言わらずに済みそ~


月曜日敬老の日で祝日、チャンカー稲刈り後の疲れを取るため休みを申告、了承され休み

稲刈りが無かったんで本当の休養日になった、台風直撃朝から大雨、午前中には県南部も

通り過ぎ、雨降りだけで被害もなく安堵、しかし傍に川が有ると大雨時は何気に不安・・・

テレビのニュース、京都嵐山桂川溢れんばかりの水嵩、渡月橋もあわや流されるのではと

昔旅行であの橋を渡った事を思い、あの川がこんなになったんかと信じられない映像が


話変わって、ホームページZゲージ写真を入換えました、前よりは良く見えるはず、チャンチャン

 
こういう写真撮りは中々ムズイ?