「戦争を未然に防ぐために必要な法案だ」といきがる安倍
「国民の皆さんに理解されたとは思っていないが、これからも丁寧に説明していく」と言って
「戦争法案」衆院本会議で、与党などの賛成多数で可決された、野党は全員不参加
日本に火の粉が降りかかってきたら個別的自衛権で対応出来るんじゃないの
わざわざ集団的自衛権で外まで出て行って、国際貢献をする必要があるのか
今だって人道支援で国際貢献しているんじゃないか、戦争に加担しての貢献しか頭にない政権
民意も違憲も全く関係ねぇ~って、なんってたってオイラは総理大臣だ
莫迦な総理を持った日本は奈落の底に~~~~~ド・ド・ドン・ドン
おまけに莫迦閣僚の言葉 (朝日新聞より抜粋)驕りとしか言いようがない
○甘利経済再生相
政治家は、国民が振り返って見てよかったと言ってもらえる、そうなるよう全力を尽くして取り
組む。アンケートとって、その結果が多いものだけやっていくという、アンケート政治は政治では
ない。
(国民から)負託された政治家が、先見性を発揮して、後々、必ず理解してもらえるということを
確信をもってやっていくということも、当然あろうかと思う。
○谷垣自民党幹事長
法案デモ比較的平穏なんではないかなあと。
こう言うと叱られるかもしれませんが、私の皮膚感覚ではお前の皮膚感覚は違うと言われれば
それまでですが、私はそんな感じがしております。かつての安保にせよ、PKOのときも、自分の
時間を使って抗議する方はもっとたくさんいらっしゃったように思う
○麻生福総理
いま安全保障関連法案が上がりつつある。誠に喜ばしいことだと思っています。
ちょっと聞くけど、「とんでもねえじゃねえか」って言って事務所で抗議の電話をもらった人。
どれくらい来た? そんなもんか、数十件ね。普通だいたいね、めちゃめちゃ来るはずなんだ、
これ、新聞の言う通りだったら。だって80%反対してるんだもん。もっと来なくちゃおかしい。
俺のところだってめちゃめちゃ来るはず。いつもだったら。今度も秘書を並べて待った。
でも、ほとんどかかってこない。これは間違いなく、日本がより安全なものになるための抑止力
を確保するために、自信を持ってみんなこれだけやったんで。ぜひ、きちっとした法案を作り上
げて日本の安全が確保されるように、みなさん方の自信と誇りを持ってやっていただけることを
お願いしたい。(派閥会合のあいさつ)
2015年7月17日金曜日
2015年7月1日水曜日
お久しぶりネ~~~っと
集団的自衛権、憲法学者はほぼ違憲と言ってる
菅なんたらかんたら官房長官合憲だと言っている学者も沢山いるって
「3名が沢山か?」日本語は正確に言わなければ・・・偉い人なんだから?って
安倍の親衛隊、自民党若手議員(安倍children)勉強会で、安倍のお友達百田何たらかんたら
の講義を受け自己満足、昨年の選挙時に萩生田なんたらかんたら議員がメディアにニュース
等「公平に扱う様にと」恫喝に近いような要求文を出し、メディアが自粛した事に味を占めたか
「メディアに広告料を出さないよう」、知識人に言って貰いたいなんって莫迦なことを言い出した
ここまで来たら、安倍仲間の驕りも頂点にまで来ている
メディアも今回ばかりは堪忍袋の緒が切れ、徹底的に反発して政府の事を批判してもらいたい
お話しかわって・・・今日は何の日「8時59分60秒」って時間があるみたい
地球自転は正確に回っていないらしい、それによって何年に一度1秒加算し時間を合わせる
らしい、その決定的動画をご覧あれ(TVにカメラを向け)
菅なんたらかんたら官房長官合憲だと言っている学者も沢山いるって
「3名が沢山か?」日本語は正確に言わなければ・・・偉い人なんだから?って
安倍の親衛隊、自民党若手議員(安倍children)勉強会で、安倍のお友達百田何たらかんたら
の講義を受け自己満足、昨年の選挙時に萩生田なんたらかんたら議員がメディアにニュース
等「公平に扱う様にと」恫喝に近いような要求文を出し、メディアが自粛した事に味を占めたか
「メディアに広告料を出さないよう」、知識人に言って貰いたいなんって莫迦なことを言い出した
ここまで来たら、安倍仲間の驕りも頂点にまで来ている
メディアも今回ばかりは堪忍袋の緒が切れ、徹底的に反発して政府の事を批判してもらいたい
お話しかわって・・・今日は何の日「8時59分60秒」って時間があるみたい
地球自転は正確に回っていないらしい、それによって何年に一度1秒加算し時間を合わせる
らしい、その決定的動画をご覧あれ(TVにカメラを向け)
2015年5月15日金曜日
ついに「戦争法案」国会へ
昨日、安倍は国民に丁寧に説明と記者会見を放映した
あの顔を見たくないので見なかったが、意気揚々と戦争には巻き込まれない、抑止力が向上し
日本が攻撃を受ける可能性は一層なくなっていくと言っていたらしいが・・・
「国際平和支援法案」「平和安全法制整備法案」と“平和”さえば良いってもんじゃない
集団的自衛権、安倍の勝手な解釈改憲で専守防衛の理に反している・・・
存立危機事態、これも勝手な理屈、日本の存立が脅かされ国民の権利が根底から覆される
明白な危険がある・・・
具体的にどんなものなのか、曖昧さばかり目立つ?
安全保障環境は厳しさを増しており、国民の命と暮らしを守るため「あらゆる事態を想定し、
切れ目のない備えを行う」と言っているが、ただ自衛隊を紛争現場に出したいだけにしか聞え
ない「戦争法案」と無責任なレッテル張りと反論しているが、いやこれはまさしく「戦争法案」だ
さて国会でどのようになるのか、野党の攻めがどこまで突っ込めるのか、心配だ
自民党に入れた民々、こんなはずじゃ無かったと言ってももう遅い
あの顔を見たくないので見なかったが、意気揚々と戦争には巻き込まれない、抑止力が向上し
日本が攻撃を受ける可能性は一層なくなっていくと言っていたらしいが・・・
「国際平和支援法案」「平和安全法制整備法案」と“平和”さえば良いってもんじゃない
集団的自衛権、安倍の勝手な解釈改憲で専守防衛の理に反している・・・
存立危機事態、これも勝手な理屈、日本の存立が脅かされ国民の権利が根底から覆される
明白な危険がある・・・
具体的にどんなものなのか、曖昧さばかり目立つ?
安全保障環境は厳しさを増しており、国民の命と暮らしを守るため「あらゆる事態を想定し、
切れ目のない備えを行う」と言っているが、ただ自衛隊を紛争現場に出したいだけにしか聞え
ない「戦争法案」と無責任なレッテル張りと反論しているが、いやこれはまさしく「戦争法案」だ
さて国会でどのようになるのか、野党の攻めがどこまで突っ込めるのか、心配だ
自民党に入れた民々、こんなはずじゃ無かったと言ってももう遅い
2015年5月3日日曜日
2015年4月18日土曜日
2015年4月6日月曜日
2015年3月31日火曜日
あったかい~んだから♪
だいぶ暖かくなってきて、桜もチボチボって感じのこの頃ですが
ちょとお寒いお話を
沖縄辺野古の件で、政府と沖縄でのいざこざ、何だかなぁ~~って
知事が県漁業調整規則を根拠に沖縄防衛局に出した作業停止について、防衛局が農水相に
審査請求し指示の執行停止を申し立て、林農水相の判断で一時的に作業停止効力を止めた
理由は、移設作業の遅れによる「日米間の重大な損害」になるとのこと
これにより菅官房の口癖のごとく「粛々をことを進める」って事だそうだ
沖縄は日本であり、なおかつ民意は知事はじめ米軍飛行場建設反対をしているのに、現政府
はメリカの方しか向いていない、沖縄と膝を詰めて話合いが出来ないもんだろうか
安倍が4月末にメリカへ行って上下両院合同会議で演説をすると上機嫌のご様子
日米安全保障法制で日米同盟を強化し、自衛隊をメリカの従属軍にしようとまでしている
安部の頭には、「自衛隊は己の軍隊」という意識しかないのだ、無意識に「わが軍」って口から
出ている、これ憲法違反でしょ、、、、自衛隊は軍隊とは言わないとなっているのに
野党もメディアもこの件をを追求しない
久方ぶりに、現政府の悪口が出てしまったが、本当に戦争ができる国になってしまうぞ
世の中この危機感を持っている人がどれだけいるのか、それが心配だ・・・?
ちょとお寒いお話を
沖縄辺野古の件で、政府と沖縄でのいざこざ、何だかなぁ~~って
知事が県漁業調整規則を根拠に沖縄防衛局に出した作業停止について、防衛局が農水相に
審査請求し指示の執行停止を申し立て、林農水相の判断で一時的に作業停止効力を止めた
理由は、移設作業の遅れによる「日米間の重大な損害」になるとのこと
これにより菅官房の口癖のごとく「粛々をことを進める」って事だそうだ
沖縄は日本であり、なおかつ民意は知事はじめ米軍飛行場建設反対をしているのに、現政府
はメリカの方しか向いていない、沖縄と膝を詰めて話合いが出来ないもんだろうか
安倍が4月末にメリカへ行って上下両院合同会議で演説をすると上機嫌のご様子
日米安全保障法制で日米同盟を強化し、自衛隊をメリカの従属軍にしようとまでしている
安部の頭には、「自衛隊は己の軍隊」という意識しかないのだ、無意識に「わが軍」って口から
出ている、これ憲法違反でしょ、、、、自衛隊は軍隊とは言わないとなっているのに
野党もメディアもこの件をを追求しない
久方ぶりに、現政府の悪口が出てしまったが、本当に戦争ができる国になってしまうぞ
世の中この危機感を持っている人がどれだけいるのか、それが心配だ・・・?
登録:
投稿 (Atom)