昨日はボランティアバンドMABのkeyboard、Aっ子チャンの声楽のLive
今回は難しい楽曲ではなく誰でも知っている曲で、楽しい至福の一時を過ごさせてもらった、MABの時は気楽にイロイロと俺らが注文をつけているが、ステージに立てば今日はプロの顔、中々気安く声を掛かられない雰囲気(オーラ)を出していた・・・流石
2010年6月21日月曜日
柳の下の泥鰌・・・は居なかった
土曜日のW杯サッカー、見れば負けると思い見ないで寝床に行こうと思ったがまだ8時寝るには早いし、食事時だったんでチャンカーと一緒に見てしまった・・・
中々同等の戦いで点を取られずに前半は無事終了、後半選手交代に出てきてしまったSN、ダメだこりゃ、、、解説者はまだ未だ信頼している、トウシロウのオイラよりはプロの解説者のほうが確かかもしれないが、SNの時代はもう終わったと感じたオイラだが!
開始と同時にオランダ怒涛の攻撃、何とか凌いでいたが1点取られてしまった、その後、結構攻めていたが中々ゴールに入らない、シュートするガッツは認めるがボールを持ちすぎる誰かさん、もうちょとアシストするって気持ちも必要じゃ無いかなって・・・これもシロウト考え?
結果1点の失点でまぁ~~~良かったって感じだったが、デンマークもカメルーンに勝ってしまって中々簡単に決勝ラウンドには行けそうも無い
24日デンマーク戦テレビ中継、夜中なんで見ないで済む、もしかして勝つかドローで、ばんざ~いってなるか、どうか?
中々同等の戦いで点を取られずに前半は無事終了、後半選手交代に出てきてしまったSN、ダメだこりゃ、、、解説者はまだ未だ信頼している、トウシロウのオイラよりはプロの解説者のほうが確かかもしれないが、SNの時代はもう終わったと感じたオイラだが!
開始と同時にオランダ怒涛の攻撃、何とか凌いでいたが1点取られてしまった、その後、結構攻めていたが中々ゴールに入らない、シュートするガッツは認めるがボールを持ちすぎる誰かさん、もうちょとアシストするって気持ちも必要じゃ無いかなって・・・これもシロウト考え?
結果1点の失点でまぁ~~~良かったって感じだったが、デンマークもカメルーンに勝ってしまって中々簡単に決勝ラウンドには行けそうも無い
24日デンマーク戦テレビ中継、夜中なんで見ないで済む、もしかして勝つかドローで、ばんざ~いってなるか、どうか?
2010年6月18日金曜日
2010年6月15日火曜日
日本勝っちゃいました
悪口ばっかし言って、後ろ向きのオイラはとてもテレビで試合を見るなんって出来ませんでした
11時試合開始とともに寝床へ、無類のサッカー好きチャンカーはテレビに食いつき観戦していた様です
今朝チャンカーが何気にイチゼロで勝ったよ~~~って、フ~ンってそっけなく言ったオイラだが、心の中で「ヨッシャ~~!」
テレビはどのチャンネルも試合のハイライトを解説者を迎えて歓喜・歓喜で放映、オイラも安心してテレビを食い入るように
何時もと違う先発メンバーこれが良かったかも、オイラの気に入らないSNも入って居なかったし、次回のオランダ戦もこのメンバーで願いたいネ・・・
19日(土曜日)また悪口言って、テレビを見なければ・・・柳の下に土場は・・・いるかぁあ??
11時試合開始とともに寝床へ、無類のサッカー好きチャンカーはテレビに食いつき観戦していた様です
今朝チャンカーが何気にイチゼロで勝ったよ~~~って、フ~ンってそっけなく言ったオイラだが、心の中で「ヨッシャ~~!」
テレビはどのチャンネルも試合のハイライトを解説者を迎えて歓喜・歓喜で放映、オイラも安心してテレビを食い入るように
何時もと違う先発メンバーこれが良かったかも、オイラの気に入らないSNも入って居なかったし、次回のオランダ戦もこのメンバーで願いたいネ・・・
19日(土曜日)また悪口言って、テレビを見なければ・・・柳の下に土場は・・・いるかぁあ??
2010年6月14日月曜日
2010年6月7日月曜日
バルサン・・・どっか~ん
昨日は天気が良かったし、チャンカーも休みだったんで、家中締め切ってバルサンを焚いた
ッテ事で家にいる訳にもいかずに、ちょっくら出かけようと、、、さぁ~て何処に行くずらか?
オイラの提案であずみの公園大町・松川地区へGo!、大町方面ならとチャンカー高校サッカーもチョコット見たいなんって言い出して、まずは大町運動公園へオイラは興味が無いんで駐車場でチャンカーは試合を観戦に決勝戦は、我が母校松商楽園(モトイ学園)対創造学園、チャンカーは創造学園を応援していたみたい、見に行ったと同時に点が入ったらしい・・・さぁ~~どっちかな?残念でした奥様!
チョコット観戦で満足してもらい、目的のあずみの公園へ日曜日の割には駐車場の車の数は余り無い、こりゃ空いていて結構・けっこうけだらけ・ねこはいだらけ!!
身体障害者手帳を見せてオイラもチャンカーもタダLucky、園内通路は舗装されていて車椅子でも不自由無し、どうしても通りたかった空中回路地上5~6mにデッキを作り林の中の空中散歩、見下ろせばチョトお尻がムズムズって所あり、木々の葉が手に取るように目の前にあり、大勢の人が通ればグラグラっと揺れるゾクゾク感もあり、楽しい体験をさせてもらった
日陰も結構あり、弁当とルービでも持って一日のんびりと過ごすのも一興かな・・・
2010年6月5日土曜日
良い天気が続いて・・・Good
6月に入ってからこう天気が続き気分も爽快だが
家にいるばっかし、月初はちょこっとしたお仕事で毎日パソコンと睨めっこ、やっとこさ片付いて今日はYouTubeでjazzを聴いていた
チョト懐かしい音楽があったんで・・・
Toots Thielemans - Sophisticated Lady
家にいるばっかし、月初はちょこっとしたお仕事で毎日パソコンと睨めっこ、やっとこさ片付いて今日はYouTubeでjazzを聴いていた
チョト懐かしい音楽があったんで・・・
Toots Thielemans - Sophisticated Lady
登録:
投稿 (Atom)