ZOROチャの樂書
2014年6月17日火曜日
孫が孫の顔を見に・・・
先週一週間孫が我が家に滞在
神奈川県に行ってから約一か月、久しぶりに孫の顔を見た、話の内容が解るようになり会話が
成り立つ・・・男の子の割には良く喋る(息子は余り喋らなかったんでチョト不思議な感じ!)
息子にも子供が生まれ、奥様は子供と一緒に実家へお世話になり、息子は我が家に一時帰宅
娘と孫と息子と一気に3人増え、静かで会話の無い夫婦に話が弾むようになり和やかな日々が
続いたが孫たちが帰り、また静かで会話の無い夫婦&息子の日々が・・・
2014年6月4日水曜日
やっとこさ半袖デビュー
先週末から一気に気温が上がり、ついに半袖となったGGです
なんと真夏日5日連続と、この時期にして考えられない気温で調子狂ったGGです
夜中に暑くて目が覚めたんでこの頃は、掛け布団も夏用の薄い布団で丁度良い寝心地のGG
それでも今日の午前中は半袖では腕が何気に肌寒く、部屋の戸を閉め切っていたGG
もうすぐ梅雨になるらしいが、半袖で我慢が出来るか心配なGGなんです
2014年5月29日木曜日
衆院の予算委員会
久しぶりにTVで見た
第一の感想は、野党は詰めが出来ないという印象
集団的自衛権の質問でも、安倍チャンは自衛権ありきの持論だけを言って質問の答えが出ない
質問者も追い込んでいるが決定打がない・・・失望
それにしても、TVは集団的自衛権の事はあまりニュースにならない、、、どうして?
真剣に考え国民が立ち上がらなければ、本当に怖い事になるかも知れない・・・
安倍政権を打倒しなければ、どうすれば良いんだろうか・・・心配で・心配で!!
2014年5月16日金曜日
山菜を頂きました
久しぶりに訪ねてきた友人から今時の山菜をもらいました
たらの芽とフキ、以前は山菜は全くと言っていい程食べられなく、年を取ってから食べらる様に
年を取ってからと言っても50代半ばごろから、天婦羅にしたりしてやっとこさ
昨日いただいた、タラの芽は天婦羅にして塩を少々かけ、ポン酒のつまみとして
実を言うとフキはチョイット苦手だったが、あぶらげと一緒に薄味で煮つけ食べた
今までもフキは少々口にしただけだっんで、今回もその積りで口にしたが
今まで食べたフキと違い、苦みがなくすいすいと何回も口に運ぶ程、巧いフキだった
知人も皮をむいてあくを取らなくて、そのまま調理で良いよって言っていたが
あく抜きしないで食べられるフキがあるなんて知らなんだ・・・?
生のタラの芽
天婦羅にしたタラの芽
2014年5月14日水曜日
雑感
この頃、「障害者」を「障がい者」という表現でするようになったが、、、
「健常者」も「障がい者」も一緒に集う、と言うように「健常者」「障がい者」の表現が以前から
気になっていた・・・
ネットでチョコット調べたが、「健常者」とは障がい者や特定の慢性疾患がなく日常生活行動に
支障の無い人、と記されていた
「健常者」「障がい者」は差別用語ではなく、単なる区別用語とも書いている人もいた・・・
ならば、「障害のある人」も「障害の無い人」も一緒に集う、と言ったほうが良いんじゃないかと
言葉の文字数の違いで、書き方も言い方も多少多くなっても、柔らかく感じるんですが
これは、オイラのひがみかや??
2014年5月8日木曜日
安倍チャン欧州外遊
欧州外遊はとっても楽しかった様だ、積極的平和主義をうたい、中国を牽制し、武器の共同開発
等を言い経済発展もしたかのように、大満足だったみたいだが・・・?
“日刊ゲンダイ”で
安倍首相が欧州歴訪でさらけ出した習近平との「格の違い」
という記事を
面白く読ませて頂いた
このところ毎日“
日刊ゲンダイ
”の安倍チャンを取り巻く関係記事を楽しく読んでいるが
このお坊ちゃま総理を何とかしなければ、本当に〝日本沈没〟になっちゃうよ
野党も当てにならないし、自民の古参も当てにならないし、ホントどうしりゃ良いのか・・・
2014年5月5日月曜日
毎日見ていたブログが
安倍政権を批判して、オイラも楽しく成程と思い拝見していた
天木直人のブログ
が
「しばし休筆」と宣言してしまった、何故だろう上から圧力が掛かったのか?
まさか刑事ドラマじゃぁ~~あるまいに、戦時中の特高でもあるまいに?
あぁ~~残念だ・残念だ・・・
今日は子供の日、安倍政権が続けば、この穏やかな子供の日なんってすっ飛んでしまうかもヨ!
なんとかせねば、でも誰が良いのか解らん、ちゃんとした政治家はいないのか?
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)