ジョージ大塚師のDrumを聴いてModernJazzの虜に成り、練習した若かれし頃を思い出しながら、師の動画を見た。
曲を叩いているドラミング、ただRhythmを叩いているだけでは無い、躍動感のある歌心で音楽を演っている師の姿・・・ヤッパシ嬉しくなっちゃう
2010年10月15日金曜日
2010年10月14日木曜日
パソコン・モニター・・・遂に壊れた
2010年10月7日木曜日
ものほん・・・たけまつ
2010年10月5日火曜日
タイコ練習

チャンカーが休みだったんでゴイス久しぶりに装具を付け、立たせてもらったが・・・
椅子から立たせて貰う事が大変だった、こんなに苦労して立たせて貰ったのは初めてだ、この頃チョト身体の動きが悪いなぁ~~とは思っていたが、此処まで来てしまったかって感じ・・・こまつだぞ
ついでに手を貸してもらって歩いてみたが、利き足の腰(足の付け根)から膝まで何気にシャキットしない、なんかフラフラっぽい・・・こまつたぞ?
また久しぶりに、リハビリの為タイコの前に行きスティックを握った、単純な一つ打ちから二つ打ち、三連打ち、パラディドル、足も入れてフォーメイション、4Beat・8Beat・3Beat・SAMBA等を叩いてみたが、持続性が無くなった・・・あぁ~~あ!
2010年10月3日日曜日
神道祭
俺らは子供の頃から“しんとまつり”と呼んでいた、10月2日に縄手通りに市内の舞台が朝から曳きこまれ、午後には各町内へ曳航された。
この頃は大名町通りを片側一方通行にして18台が展示されるようになった、今年は伊勢町3丁目が改修されているために、残りの17台(今町・本町1,2,3,4,5丁目・中町1,2,3丁目・伊勢町1,2丁目・飯田町1,2丁目・小池町・宮村町・博労町・東町2丁目)が展示された。
今年は、本町2丁目・伊勢町2丁目・中町2丁目が改修され綺麗になって登場、去年はメーアリーフで行けなかったんで今年は是非とも行きたかったが、愛するチャンカーが仕事だったため、友人にお願いして連れて行って貰ったが、モニターの向きが自由に変えられるデジカメラが壊れてしまい、普通のデジカメだったんで思うように撮れず、友人に頼んで撮って貰った・・・ありがとさん!
2010年9月30日木曜日
2010年9月25日土曜日
日本政府情けない・・・
尖閣諸島海域の曖昧さのなれの果てが今回の事件に発展・・・
当て逃げされて、船長を逮捕まではまぁ~~良かったとして、即中国から自分たちの非を棚に上げ、日本を非難、攻撃正当性を首相までが言いだし国連総会でもアッピール、それに引き換え日本は国連総会にいてもただ粛々と見守っているだけ、お静かなもんだ?
さんざ脅されて挙句の果てに船長を釈放したけれど、まだ強気謝罪と補償とまで言い出す始末、、、中国は北朝鮮と同じ、駄々っ子みたいに色んなカードを出してきて正当性を主張、、、困ったもんだ
それにしても何か打つ手はないものなのか???菅内閣なんとかしろよ、支持率また落ちるよ。。。。
当て逃げされて、船長を逮捕まではまぁ~~良かったとして、即中国から自分たちの非を棚に上げ、日本を非難、攻撃正当性を首相までが言いだし国連総会でもアッピール、それに引き換え日本は国連総会にいてもただ粛々と見守っているだけ、お静かなもんだ?
さんざ脅されて挙句の果てに船長を釈放したけれど、まだ強気謝罪と補償とまで言い出す始末、、、中国は北朝鮮と同じ、駄々っ子みたいに色んなカードを出してきて正当性を主張、、、困ったもんだ
それにしても何か打つ手はないものなのか???菅内閣なんとかしろよ、支持率また落ちるよ。。。。
登録:
投稿 (Atom)