2016年4月30日土曜日

オイラの休日

月末のお仕事が一段落、毎日が休日みたいなもんだが、今日は気分的に休日?

久しぶりに You Tube でズージャを検索懐かしいものを見ぃーつけたんで



オリジナルジャズメッセンジャーズ

リーモーガン(tp)・ベニーゴルソン(ts)・ボディーティモンズ(pf)・ジミーメリット(bs)

ドラム Gretch のロゴマーク 当時こんなんだったっけ?

ドラム演り出した頃懐かしい、今となっては出来な~~い“チュニジアの夜”


6月に日野皓正ライブを飯綱高原まで行くので、メンバーの予備知識の為、アルトサックス

寺久保エレナを検索し高校生の演奏を皮切りに数曲見て、ドラム石若駿の若かりし頃かから

現在までを見て、彼の共演した女性ピアニスト生田さち子・桑原あい等を見て、興奮・・・

Jazz漬けの一日でお腹いっぱいになりました


日本Jazzも若手のプレイヤーが続々を出てきて、かなりのレベルになってきたなぁ~と思った

石若駿は以前日野さんグループで目の前に見て、サイトウキネンでも目の前で見て、若いのに

非常に頭脳的で巧いプレイヤーで凄い才能だなと感心したもんだ

6月も日野さんピアノの石井彰以外は若手のミュージシャンでどんなインタプレイが見られるか

楽しみだぁ~~~~

中部にも地震が

熊本地方で突然に今までにない震度6・7の連続地震が続いて、悲惨な光景をテレビで見て

5年前の松本地震を思い出さずにはいられなかった

糸魚川断層は大丈夫かやって考えていたら、チョコット眠れなくなった日が有ったが・・・

おりしも、今日未明に長野県中部(安曇野)に震度3の地震が突然来た、松本は震度1だった

吾輩はしっかり寝ていて気が付かなかったが、女房が起きていて2度あったと怖がっていた

や・や・やっ、吾輩の考えが当たらなければ良いが、、、

冬の間居間に置いてあったメダカの水槽を玄関に戻してもらった、5年前の事を考えたら・・・

おお、こっわ!

2016年1月1日金曜日

明けましておめでとうございます

昨年は、お坊ちゃま安倍の思うようになった一年で、庶民にはとっても虚しい年でした

今年は、安倍の思う様に成らない年で有る事を野党に頑張ってもらいたいと、願いたいが・・・

富裕層・大企業以外に、福が来るように・・・・・「へいお待ち、福持ってめいりやした」ってな!


2015年11月23日月曜日

ついに来た

赤紙が来たような気分

庶民には「百害あって一利無し」マイナンバー通知

国民の為とは言うものの、何の為になるのか全く解からん

年金情報が漏れたり、ハッカーに逢ったり、システムが完全とは言えないのに、何故?

いずれ銀行預金・年金番号・医療内容・税金まで名寄せをし、

個人情報をこの番号で管理されてしまう、住所と名前があれば個人の特定出来るのに?

こんな悪法、絶対に甘んじるわけにはいかない、安保関連法・特定秘密保護法とともに

反対デモでも起こせねば・・・・日本人はおとなしすぎる

2015年10月15日木曜日

秋らしい天気に

昨日大かえでの紅葉を見に池田町大峰高原に行った

一本のかえでに何色かの紅葉が現れる、根が大変広くその根先の土養分によって葉の色が

変わるそうだ、「七色大かえで」とも言っているらしい

オイラも初めて見たが可なりでかい、老木保護の為か木の側までは行けないようにロープで

囲ってあった、ウイークデイにも関わらず大勢の見物人もいた、ほとんどが現役を引退した人々

の様だ(悪口っぽく言えば年寄ばっか)・・・オイラもその一人か?



新そばの時期でもあるので、帰りに豊科の「一葉」で昼飯でもと寄った2時頃だったが駐車場は

余裕で一台も停まっていなかったラッキーと喜んだのもつかの間・・・本日定休日(がくっ!?)


日日変わって、昨日バーソを食べられなかったので今日こそはと思い、「一葉」へ行けば良い

のに別の蕎麦屋「そば処二代目竹淵」へまたまた車が一台も無い、またかと思い入口見たら

あったり~~~定休日(またまたがくっ・がくっ)

二件目「そば処白山」車が一杯停まっていた何とか駐車場へ玄関には車椅子マークがあり

ラッキーと思いきや店内満席状態、あまり乗り気がしなかったので、また別のところへ

「そば処福寿」ありゃまぁ~~ここも定休日(木曜休み結構あるもんだ・・・モンダミン)

はてさてこまつたと、ここから豊科まではチョト遠い市内へ入って四件目「そばきり みよ田」へ

駐車場を探し車を停め、街中をかっ歩現地に到着、待ち人3・4人チャンカー店内に入り待ち

オイラは外で待つ、ビルの通路かなり風通しが良いチョイっと寒くなる10分20分と待ち

やっとこさ席に着く2・3席離れた合席、先客さんは観光客らしい5・6人で気持ちよさそうに

お酒なんぞを、オイラも寒かったんで熱燗を一本つまみは直ぐ出来る焼味噌、このつまみ

結構いけるチャンカー天ざる、オイラは冷たい海老天そば、待たせた甲斐があり蕎麦も中々

美味かった・・・ってことでやっとこさ新蕎麦にありつけたって事でした(笑)


安倍の姑息さまた露出

来年の消費税10%導入の際、軽減税率も導入すると安倍政府が言い出した

麻生が還元をマイナンバーを持って買い物をすれば、ある程度の金額を還元できると言って

マイナンバーを奨励するかのことを言っていたが、評判があまり良くなかった

此処で一発大逆転を狙ったのか、突然お坊ちゃまが軽減税率のことを言い出した

来年の衆院選を狙ったか、支持率回復を狙ったか、その手に乗るお馬鹿な国民が現れない

ことを祈るばかりだ

2015年10月13日火曜日

そういえば昔はアマチュアジャズミュージシャンっだたんだ

幼稚な安倍政権の愚痴ばっかしのブログで音楽の事をすっかり忘れていました

11月はJazzライブを聞きに行く日が二日もある・・・楽しみだ

一本はプロ、もう一本はアマチュアだけど、告知します

海野雅威トリオ・11月12日(木)開場18:00~・塩尻レザンホール、中ホール

世界を舞台に活躍する、日本が誇るジャズピアニストによる一夜限りのスペシャルトリオコンサート

◎ジャムセッション・11月29日(日)18:00~・浅間温泉、赤いピアノ

以前の音楽仲間、臼井拓氏がプロデュースした ピアノ・ギター・ベースとのQuartet Jazz

赤いピアノ風豆腐料理と素晴らしい仲間とのJazz Session きっと楽しめると思いますよ

彼(臼井拓)曰く

「このところ「巡り合い」に感謝している日々です。 そこで私としてははじめての、出たとこいい

加減の「セッション」をしてみようと思い、松本でのライブの 「原点」である赤いピアノで演奏

しようと思いました。私以外の3名は(音楽)で生活を築いたり、築こうと思っている人です。

さて どうなることや判りませんが楽しいセッションになると思ってはいます。」